電子レンジやオーブンレンジのお手入れ
電子レンジやオーブンレンジなどは日々の生活で稼働頻度も高く、ちょっとした使い方もでき便利なので活用している人も多いでしょう。
蒸したり焼いたりができる上、煮物や時間のかかる料理もつくることができるので付着する汚れもさまざまです。
なるべく早めにキレイに汚れを落とすことが大切ですが、毎日使うことが多いとついさぼってしまったり、使ったばかりだと熱を持っていて容易に触れないということもあるでしょう。
電子レンジなどは専用の洗浄材やクロスも販売されており、いつも使う時のようにチンして洗浄剤をレンジ内に行き渡らせて拭き取るようなタイプのものもあるのでそれらを活用してもいいですね。
使っていない時のお手入れも、お湯をしみこませたクロスで拭くと比較的汚れが落ちやすいでしょう。
ミキサーやブレンダーのお手入れ
野菜やビタミンが手軽に摂れるジュースやスムージーなどが手軽に作れることで人気の、ミキサーやハンドブレンダーなどはカッターの部分など洗う時には注意しなければなりません。
手を傷つけないように注意しながら直接スポンジで洗っている人は多いですが、こういった構造のものは、それを生かしたお手入れの仕方が良いでしょう。
カッターの部分は直接スポンジで洗うよりも、洗剤を溶かした水を容器に溜めて、ミキサーやブレンダーのスイッチを入れて回転の力で洗うときれいになります。
何度か真水で同じようにミキサーしてすすぐと洗剤もしっかり落ちます。
昨今はナッツなどの固いものも砕くことができる性能の良いものも多いので、使える食材も豊富なことから汚れも直接落とそうとするよりも構造を利用して落とす方が効率が良いでしょう。